2012年11月8日木曜日

TEDee@Uji #15 子供たちに食の教育を

ヒートテックはアッタカイデスネ(*´ー`)
TEDee@Uji 担当の久保です。
今日のTEDee@Uji#15 の報告をします。

今日はなんと参加者12名!!
ということで4人づつの3グループに分かれてディスカッションを行いました(^^)

今日の動画のテーマは「食育」。

Jamie Oliver's TED Prize wish: Teach every child about food


「食育」という言葉は最近よく耳にしますが、言葉の由来は1800年代後半に遡るようです。
日本では平成17年に食育基本法が、平成18年に食育推進基本計画が制定されるほど食に対する意識が高まってきていて、具体的な取り組みも進められているようです。
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/syokuiku/index.htm

食育インストラクターという資格があるらしので興味のある方は受けてみてはいかがでしょうか??

【動画内容】
話者はイギリスやアメリカにおける食文化のひどい現状を嘆き、これを改善すべく人々に食育を行なっています。アメリカでの死亡原因のトップ3は心臓病・がん・脳卒中、第6位は糖尿病であり、これらは食に関連した病気で、重大な社会問題となっています。
イギリスやアメリカの学校では、砂糖入りのミルクが給食で提供されたり、子供たちが「なすび」を見て「梨」と答えるほど食べ物に関してあまりにも無知であったりするという現状があります。
家庭・学校・社会は、どのコミュニティーもそれぞれ食に関する知識や技術を子供たちに教える責任があります。
すべての子供たちに食に関する教育をし、家庭で調理された食事を基本とさせ、肥満と戦うよう力づける、これらが話者の願いです。


【ディスカッション内容】
では、ディスカッションに移りましょう◇\(・・)/◇

まずはファーストインプレッションについて。
この動画はアメリカ・イギリスの話が中心で、日本では考えられないようなファストフードの山の映像がありましたね!

ピザ、ホットドック、ドーナッツ、、、これらをあなたの家庭で一週間で食べるのですか!!そりゃ太るわ。
給食のミルクにそんなに砂糖がはいってるんですか!!そりゃ太るわ。

ま、簡単にいえば動画をみてこんな感じの印象を受けてショッキングだったようです。

今日の主なディスカッション内容は以下のとおりです。
アメリカの食育・食文化の問題点、およびその解決法
日本の食育・食文化の問題点、およびその解決法

アメリカでは食に関する驚くべき惨状が広がっていますが、果たして日本はどうでしょうか?
問題点として以下のような答えが挙がりました。
①日本の子供たちもアメリカの子供たちと同様に、食べ物がどこから来ているのかをあまり知らないのではないか。
②日本の食文化はアメリカ風になってしまった。例えばファストフードの日本進出、米飯に代わってパンを食べる機会が増えたこと、魚に代わって肉を食べる機会が増えたこと、こられに伴い野菜が不足しがちなこと、などなど。
③和食文化の喪失。例えば、最近おせちを食べなくなった。
④家族がそろってご飯を食べる機会が少なくなった。
⑤朝食を抜くことが多い。

では、どうやって解決してゆけば良いでしょうか?
①子供たちに、食と健康について教える、肥満の危険性を教える、作物のルーツ・育て方を教える、家庭・学校できちんと料理を教える。
算数・国語・理科といった受験に特化した科目だけではなく、教育の一環として食育を施すべきである。
②ファストフード店に関して、バーガーに肉をはさむのではなく、たとえば豆腐をはさむ。
③おせちを食べる!


他のグループのディスカッションでも同様のディスカッションで今回は割愛させていただきます。
好きな食べ物は、だし巻き、味噌汁などといった話もしていたようで、The日本人っていう感じです。



生まれてこのかた学部生のころまでは、腹が満たされれば食は適当でよい、健康第二、あるいはそれ以下の位置づけ、などと思っていましたが、ここ数年はもっぱら健康第一という考えが強まってきました。( ̄~ ̄;)
年をとるとこうなるのでしょうか。。。

私たちが将来子供をもったときに、食の知識・技術というLife Skillをきちんと教え込むことができるでしょうか。
食育が教育の基本であるという風潮が一過性の流行に終わるのではなく、個人個人が豊かな人生を送るための抜本的改革になることを願いたいものです。


-----------------------------------------------------------------------------
*TEDee@宇治は毎週木曜の19時半から20時半まで京大宇治キャンパス内で行っています!
次回開催は11/14()です。みなさんの参加をお待ちしています。
アップされているTEDの動画を見てみるだけでも良いので、まずはチャレンジしてみてください!

*We hold TEDee@Uji every thursday from 19:30-20:30 in Kyoto University Uji campus.
Next TEDee@Uji is going to be held on November  14th(Wed).
I'd like you to just watch TED clip we upload because it's fun and probably you'll catch something interesting from this!
--------------------------------------------------------------------------------


来週もTEDeeKyotoは毎日京都周辺で行われております!

TEDee@Kyotoについてもっと知りたい方はこちらもチェックしてみてください!


→ Twitter|TEDeekyoto

一緒に運営してくれる方も募集しています!TEDeeの活動に興味を持ってくれた方はぜひkyototedee@gmail.comまでご連絡ください:))

0 件のコメント:

コメントを投稿