2013年12月22日日曜日

46th TEDee@Uji Merry Christmas!!

今回のTEDee@Ujiは長く激しい論争の種となっているサンタクロース問題について

と言いたかったのですがあいにくサンタクロースを語ってくれたTED Talkは見つけることはできなかったので、セコイアという巨木のお話です。
クリスマスツリーはもう用意しましたか?


地球上でもっとも巨大な生物である"セコイア"をご存じでしょうか
計り知れない程長い時を経て成長したセコイアの巨木は非常に特徴的で複雑な生態系を作り上げました。
今もなお解明されていないこの生物をめぐる不思議と問題、そして自然が与えてくれる楽しさを語っています。



今回のTEDeeは4人でのディスカッションでした。
主には個々人の自然との向き合い方、国や地域の差による自然との関わり方の違い・セコイアの不思議で独特な生き方に対する感想、について意見を交わしました。


その中でみんなが疑問に思ったこと...

セコイアの生態系を解き明かすことは一見実生活に役に立ちそうにはありません。
ではこのような研究を行うことの意義は?セコイアからどんな恩恵を受けれるのか?
  • "未知のもの"からものすごい発見が得られるかもしれない。
まだ知られていない微生物や有用な物質が見つかる可能性がある
"未知のもの"というのはどんどん減っている。そのためセコイアはほかと比べても可能性に満ちている
  • セコイアの特徴を利用した技術が生まれる
たとえば、セコイアは"Replication 複製"と呼ばれる成長の仕方をします。単に細い幹が枝分かれするのでなく、そっくりそのまま大きな幹が枝分かれし、そのまま大きく成長します。(詳しくは動画で!)これを農業に応用できたら農業の可能性がひろがるのでは??
  • 長い歴史を持つセコイアは"持続可能な社会"を作るヒントになるのでは?
セコイア的時間感覚から物事を考えると違った見え方が見えてくる?
  • 私たちの好奇心が満たされる
研究者だけでなくわたしたちも知らないものを知りたいし、不思議なものに興味があるはず。


などなど、とっても知的好奇心をくすぐられる動画・TEDeeでした




報告は以上です^^
研究ってなんのためにするの?という疑問は、大学にいる身としてちゃんと考えないといけないなあと思いながらディスカッションしていました。

最後には参加者それぞれのクリスマスの思い出についておしゃべりして終わりました。今年も幸せなクリスマスが過ごせますように!




Merry Christmas & Happy New Year!!
I hope YOU will join us in 2014!!

2014年も引き続きTEDee@Uji、行います!
新年はじめは1月7日に行う予定です!またFBで案内します(^^)






最近、TEDee@脳ジム も新たに加わり、TEDee@kyotoはパワーアップし続けています!
TEDビデオが好きな人、
英語でディスカッションしてみたい人、
英会話に通う時間とお金の余裕はない...という人、
是非一度、参加しやすそうな会場に足を運んでみて下さい^^


英語」というツールで、色んな人と意見交換してみませんか?
---------------------------------------------------------------------------------
TEDee@Kyotoについてもっと知りたい方はこちらもチェックしてみてください!
→ facebook group page | https://www.facebook.com/groups/224161817629970/
   facebook fun page | 
http://www.facebook.com/TEDeeKyoto
 TEDeeKyotoの説明がよりわかりやすくリニューアルされました。ぜひ一度ご覧ください!

Twitter | TEDeekyoto
TEDeeKyotoの情報更新だけでなく、TED関連の情報も流していきたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------------
一緒に運営またはファシリテーションしてくれる方を募集しています!
TEDeeの活動に興味を持ってくれた方はぜひ kyototedee@gmail.com までご連絡を。または各会場の運営に申し出てください!!


0 件のコメント:

コメントを投稿