2014年1月15日水曜日

47th TEDee@Uji アイディアの広め方


みなさん、あけましたおめでとうございます! 
ついに、メンバーが850人を超えました!! :)
今年もTEDee Kyoto をよろしくお願いします。

先週行われたTEDee@Ujiの様子を遅くなりました、が、 下村 がお送りします!



今回、私が選んだ動画は こちら。
テーマは、「アイディアの広め方」。


Seth Godin: How to get your ideas to spread




マーケッターであるスピーカーは、この動画を通して

自分のアイディアを 際立たせる、差異化する(being remarkable) 

ことが重要であると主張しています。
というのも、消費者、生活者である私たちは、
作り手、発信者ほど商品や広告に注目しておらず、興味がないものは無視する傾向が強いためです。



今回は1グループで、まずは 動画を観終った印象 をシェアしました。

・最近、マーケティングに関する本を読んだところだったの興味深い内容だった。
・わかりやすかったが、もっと具体的な事例を挙げてほしかった。
・日本において、特にこういった広め方を考える必要があると感じた。
→でも、「出る杭は打たれる」風潮が強いように感じられる。
・生活者に合わせて、広告の作り方 が変わってきているように感じられる。

また、remarkable と unique の違い について考えてみました。

直感的に、remarkable の方が unique よりも、
outstanding、unexpected という意味合いが強い、という意見が出ました。

「アイディア」、とくにそのアイディアを見える化した「製品」そのものを目立たせるのも大事だけれど、
誰(どの企業) がそれを広めるのか(売るのか)ということも実は非常に重要なのではないでしょうか。
この人(企業) だから安心、信頼できる」 という、
送り手と受け手との関係性や深いつながり
を創り出せることが
嗜好が多様化している今だから、こそ昔よりも考えていかなければいけないことだと思います。
たとえば、偽装事件で信頼性が損なわれると今まで築いてきた関係を元に戻すことが難しい、というのは
ここ最近のニュースを見ていてもわかりますよね。


以上で報告を終わります!読んでいただきありがとうございました。

次回のTEDee@Uji開催日は
1/16(木)18:30~と少し早めになっています。
今回来られなかった方も、また次回宇治でお会いしましょう :-)

初めての方も大歓迎なので、このブログを読んで参加してみたいと思われた方は是非!




最近、TEDee@脳ジム も新たに加わり、TEDee@kyoto はパワーアップし続けています!
TEDビデオが好きな人、
英語でディスカッションしてみたい人、
英会話に通う時間とお金の余裕はない...という人、
是非一度、参加しやすそうな会場に足を運んでみて下さい★

英語」というツールで、色んな人と意見交換してみませんか?


---------------------------------------------------------------------------------
TEDee@Kyotoについてもっと知りたい方はこちらもチェックしてみてください!

→ facebook group page | https://www.facebook.com/groups/224161817629970/
  facebook fun page |
http://www.facebook.com/TEDeeKyoto

 TEDeeKyotoの説明がよりわかりやすくリニューアルされました(*^^)v

 ぜひ一度ご覧くださいね(^O^)/


→ Twitter | TEDeekyoto

TEDeeKyotoの情報更新だけでなく、TED関連の情報も流していきたいと思います。

---------------------------------------------------------------------------------
【運営の募集!!】

一緒に運営またはファシリテーションしてくれる方を募集しています!

TEDeeの活動に興味を持ってくれた方はぜひkyototedee@gmail.comまでご連絡ください:))

やりたい方は各会場の運営に申し出てくださいね:)

 

0 件のコメント:

コメントを投稿