2015年3月28日土曜日

63rd TEDee@脳ジム【Got a smartphone? Start broadcasting】

こんにちは、長期休暇では春休みが一番好きな向です。
今回は以下の動画でディスカッションをしました!

Got a smartphone? Start broadcasting
(スマートフォンがあったらライブ中継を始めよう)



<動画の内容>
スマートフォンさえあれば誰でもbroadcasting(ライブ中継)ができる時代。スピーカーもスマートフォンで社会で起こっている問題を世界に発信している一人です。彼は一個人が意見を発信し、それに対して意見のやり取りが行われるウェブ空間こそが今後の政治的議論を変えていくのだと主張します。従来のメディアのように一方的に政治的意見が発信されている状態から人々を解放し、さまざまな視点を提供することができるという点でウェブでのライブ中継は大きな可能性を持っていると強調しています。

<ディスカッションの内容>
動画に関する意見を共有すると、ほとんどの人がcitizen-basedメディアの発展をポジティブに捉えているようでした。しかしながらそういったメディアを信用できるのか?に関しては疑問が残りました。何も考えずに思ったことを投稿する人にジャーナリズムは期待できるのか、あるいはプロではない素人が大量に発信することにこそ価値があるのでは、などなど議論する点は沢山ありそうです。

次に、参加者のみなさんが普段ウェブ上でどれくらい自分の意見などを発信しているかを話し合いました。facebookやtwitterなどを頻繁に更新する人が多い一方で、ブログなどで政治などに関して日常的に書いたりする人は少ないようです。そこで、そんな日本においてcitizen-basedメディアは発展していくのか?という疑問が出ました。これについては、匿名性を好む人が多いことや責任の文化が根強いことなどから、まだまだ時間がかかるのではという意見が多数でした。ただ、大手メディアに対する信頼がゆらいでいたり、SNSを情報源としている人も増えつつあることも指摘されました。

最後に、さまざまなメディアが点在するなかで、受け手側はどのようにメディアを活用していくべきかについて話し合いました。新聞やネットはたまたfacebookの友達など色々なソースが挙がり、ほとんどの参加者はそれらを組み合わせて情報を得ているようでした。真逆の思想をもつ新聞を読み比べることで、一つの事柄についてより深く理解することができるという意見もありました。



-------------------------------------------------------------------------------


最近、TEDee@脳ジム も新たに加わり、TEDee@kyoto はパワーアップし続けています!
TEDビデオが好きな人、
英語でディスカッションしてみたい人、
英会話に通う時間とお金の余裕はない...という人、
是非一度、参加しやすそうな会場に足を運んでみて下さい★

英語」というツールで、色んな人と意見交換してみませんか?


-------------------------------------------------------------------------------
TEDee@Kyotoについてもっと知りたい方はこちらもチェックしてみてください!
→ facebook group page | https://www.facebook.com/groups/224161817629970/
  facebook fun page | 
http://www.facebook.com/TEDeeKyoto
 TEDeeKyotoの説明がよりわかりやすくリニューアルされました(*^^)v ぜひ一度ご覧くださいね(^O^)/
→ Twitter | TEDeekyoto
TEDeeKyotoの情報更新だけでなく、TED関連の情報も流していきたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------------
【運営の募集!!】
一緒に運営またはファシリテーションしてくれる方を募集しています!
TEDeeの活動に興味を持ってくれた方はぜひkyototedee@gmail.comまでご連絡ください:))
やりたい方は各会場の運営に申し出てくださいね:)



0 件のコメント:

コメントを投稿